【佐倉 塾】大河ドラマって役に立つ?
こんにちは! 佐倉高校生専門塾BROUTEの青木です。
皆さんはNHKの大河ドラマを見ていますか?現在は「どうする家康」が放送されていて、物語も中盤に入りました。
高校生の人は時代物にそれほど興味がないかもしれませんが、大河ドラマは日本史の勉強とも関わりがあります。
今日は大河ドラマについて書きたいと思います。
大河ドラマって?
大河ドラマとは、NHKで放送されているテレビドラマです。
毎週日曜日の20:00~20:45に放送されている、45分間のドラマです。1つの作品が1年を通して放送されていて、毎年1月に放送が始まります。
「大河」と名前のつくとおり、民放の一般的なドラマよりも規模が大きいドラマです。
民放の場合、1時間ドラマを1クール(13回)で放送することが多いですね。1つの作品は全部で13時間ぐらいになります。
それに対して大河ドラマでは、45分が1年間(52回、4クール分)放送されるので、全部で39時間ぐらいになります。
例年の大河ドラマでは、主人公となる歴史上の人物の生涯が描かれます。民放のドラマよりも規模が大きい作品となるため、一人の人物を深く掘り下げることができるのも1つの特徴です。
大河ドラマの主人公は?
大河ドラマの主人公は、歴史上の人物が選ばれています。教科書に載っているような有名な人物が多いですが、マイナーな人物が主人公となる場合もあります。
今年放送されている「どうする家康」は、歴史を代表する戦国武将で、誰もが知っている人物ですね。
4年前に放送されていた「いだてん」は金栗四三と田畑政治が主人公で、マイナーな部類に入るのではないでしょうか。
歴代の大河ドラマ
大河ドラマは1963年から放送されていて、60作品が作られています。
近年の30作品を一覧にします。
放送年 | 作品タイトル | 主人公 |
1995年 | 八代将軍吉宗 | 徳川吉宗 |
1996年 | 秀吉 | 豊臣秀吉 |
1997年 | 毛利元就 | 毛利元就 |
1998年 | 徳川慶喜 | 徳川慶喜 |
1999年 | 元禄繚乱 | 大石内蔵助 |
2000年 | 葵 徳川三代 | 徳川家康、秀忠、家光 |
2001年 | 北条時宗 | 北条時宗 |
2002年 | 利家とまつ | 前田利家、まつ |
2003年 | 武蔵 MUSASHI | 宮本武蔵 |
2004年 | 新選組! | 近藤勇 |
2005年 | 義経 | 源義経 |
2006年 | 功名が辻 | 山内一豊、千代 |
2007年 | 風林火山 | 山本勘助 |
2008年 | 篤姫 | 篤姫 |
2009年 | 天地人 | 直江兼続 |
2010年 | 龍馬伝 | 坂本龍馬 |
2011年 | 江 ~姫たちの戦国~ | 江 |
2012年 | 平清盛 | 平清盛 |
2013年 | 八重の桜 | 新島八重 |
2014年 | 軍師官兵衛 | 黒田官兵衛 |
2015年 | 花燃ゆ | 杉文 |
2016年 | 真田丸 | 真田信繁 |
2017年 | おんな城主直虎 | 井伊直虎 |
2018年 | 西郷どん | 西郷隆盛 |
2019年 | いだてん ~東京オリムピック噺~ | 金栗四三、田畑政治 |
2020年 | 麒麟がくる | 明智光秀 |
2021年 | 晴天を衝け | 渋沢栄一 |
2022年 | 鎌倉殿の13人 | 北条義時 |
2023年 | どうする家康 | 徳川家康 |
2024年 | 光る君へ | 紫式部 |
近年の30回の間には主人公の重複はありませんが、過去には、坂本龍馬、徳川家康、伊達政宗など、人気のある歴史上の人物がたびたび主人公になっています。
また、時代劇の題材として人気のある「忠臣蔵」も複数回放送されています。
大河ドラマの時代は?
大河ドラマは時代劇のひとつでもあり、主人公が活躍する時代が描かれます。
よく作品になる人気の時代は、「戦国」と「幕末」です。
近年の30作品のうち、「戦国時代」にあたるものは13作品もあり、武士が刀で活躍する時代が描かれます。「幕末期」にあたるものは6作品あり、明治維新を迎える日本の大きな変動が描かれます。
大河ドラマは歴史の勉強になる?
大河ドラマを見ることは、日本史の勉強として有効だと思います。
なぜなら流れが分かりやすいからです。
日本史の勉強で大事なことは「なぜ」と「流れ」を理解することです。
受験科目としての日本史は覚えることがたくさんあります。それをすべて丸暗記で覚えるのは難しいですし、モチベーションも上がらないと思います。
有効な方法は、ただ丸暗記するのではなく、歴史の「流れ」を頭に入れていくのです。
例えば、鉄砲伝来、長篠の戦いを別々に覚えるのではなく、関連付けて覚えるのです。
鉄砲が伝来
→武田軍の騎馬隊を倒そうとする織田信長が導入
→長篠の戦いで鉄砲を使用
→以後の戦いは鉄砲戦がメインとなる。
このように、「なぜ」と「流れ」を理解することが重要なのです。詳しくは、日本史の勉強法でも触れています。
大河ドラマでは、この「歴史の流れ」がドラマとして表現されることにより、非常に分かりやすくなっていると思います。単に教科書や資料集を読むことよりも、映像化されたドラマとして見る方が分かりやすいですし、興味も湧くと思います。
フィクションに注意!
大まかな歴史の流れを追うものとしては、大河ドラマは非常に有効な勉強道具となると思います。
しかし、日本史の細かい知識を問う場合、
「大河ドラマはあくまでドラマであり、フィクションが入っている」
ということに注意が必要です。
大河ドラマはドキュメンタリーではなくドラマです。
そのため、歴史上の定説とは異なる演出が加えられることがあります。これはドラマである以上仕方のないことなので、日本史の細かい知識を習得するには向きません。
しかし、前述のように、歴史の流れを追うものとしては有効な勉強道具となります。
今年、来年は
今年の「どうする家康」は徳川家康を中心とした戦国時代、来年の大河ドラマは紫式部を主人公とした「光る君へ」が放送される予定です。
現在高校1年生の年代の生徒は見る余裕があるかと思います。日本史の流れを身につけるため、見てみてはいかがでしょうか?
佐倉高校生専門塾 BROUTE
住所:千葉県佐倉市鍋山町36-16
NEW
-
2024.06.25
-
2024.05.21今日は暑かったですね!今日は暑かったですね! 水分補給しっかりして頑張...
-
2024.05.14今日は漢字Quiz!今日は漢字Quiz! . 高級品をレンカで販売する。 ....
-
2024.05.10当塾の見学や学習相談...当塾の見学や学習相談など、ご質問はお気軽にお問...
-
2024.05.07今日は漢字Quiz!今日は漢字Quiz! . 薬のコウノウ書きを読む。 . ...
-
2024.04.26BROUTEは今日も開校し...BROUTEは今日も開校しています📚✍🏻 . . 大学受験...
-
2024.04.23今日は漢字Quiz!今日は漢字Quiz! . そんなにヒゲすることはない。...
-
2024.04.16入口横の資料はご自由...入口横の資料はご自由にお取りください! . . ...